まるこ食堂とナイトロコーヒー
こんな素敵なグラスで、HOP FROG CAFE のナイトロコーヒーが飲めるお店があります。 「まるこ食堂」 2018年9月11日にオー … [Read more…]
こんな素敵なグラスで、HOP FROG CAFE のナイトロコーヒーが飲めるお店があります。 「まるこ食堂」 2018年9月11日にオー … [Read more…]
*English below おかげさまで、HOP FROG CAFE がオープンして8月で丸3年になります。 支えてきてくださったみなさま、本当にありがとうございます。 周年記念というほどのことができる規模の店ではない … [Read more…]
3日間の打ち抜き祭りを終えて、ビールはすっかり空になりました。 ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました! 今日から少し長いお休みをいただきます。 お休み期間:7/2(月)~7/10(火) 営業再開は7月11日( … [Read more…]
*English below 今回は、コーヒー仲間との集まり「信州コーヒーロースターズギルド」のお話を。。。 6/12-18までの7日間、まつもと市民芸術館で開催されていた「まつもと大歌舞伎」に、信州コーヒーロースターズ … [Read more…]
こんにちは。久しぶりの投稿になってしまいました。 先日、Facebookページのいいねが1000を超えました。 こんな小さな店に、こんなに大勢の方が興味を持ってくださっていることに、感謝の気持ちでいっぱいです。 いつも、 … [Read more…]
えー、、、 長くて申し訳ないので要点だけ先に言うと 「加圧保存で豆を美味しくする試みを始めています」ということを今回は書きます(笑) 以前の投稿で、コーヒー豆は焙煎直後より1週間から2週間ほど経つ方が香味が増すと思う、と … [Read more…]
ビールを提供する店の役割とは。 当たり前のことですが、ビールを美味しく提供することです。 味が変わってしまう汚染などがないよう衛生的にビアサーバーを保つことは当然ですが、 ビールの樽内の二酸化炭素ガス(炭酸)も調整しなが … [Read more…]
食品や飲料の価値のひとつに 「新鮮」という”状態の評価”があります。 「新鮮な刺身」美味しいです。 「新鮮な野菜」美味しいです。 でも、 「一手間かけた魚」も美味しく、 「漬け物の野菜」も美味しいです。 (もちろん、ベー … [Read more…]
コーヒーとビールの専門店。 一見、分野が違って怪訝に思えますが、実は繋がりがあります。 ”Brew”という英単語、これはビールを醸造することでもあり、コーヒーを淹れることでもあります。 ビールの醸造所は”Br … [Read more…]
*English below まさか、このビールの美味しい秋に2週間も休むなんて! と、我ながら思うのですが、 アメリカで結婚式に出席するため、お休みをいただきます。 オーナーの高校時代のホストファミリーとは今でも家族付 … [Read more…]